今日から資格をとり隊!

資格は人生の宝!専門的な資格から珍しい習い事まで、さまざま資格をライセンス隊長が紹介!

プリザーブドフラワーアレンジメントを始めよう!お家での作り方と必要なもの

プリザーブドフラワーって、聞いたことありますか?

 

おうちに飾ったり、贈り物にしたり、結婚式のブーケにもプリザーブドフラワーは使われるんです 。

プリザーブドフラワーの特徴は、外観は生け花と変わらないのに、特殊な加工をして長く花の美しさを保てるところ。

イメージしてみてください。もしも自分の力でオリジナルのプリザーブドフラワーを作ることができたら?

  • 玄関や部屋を飾れる
  • プレゼントとして贈ることができる
  • オシャレなディナーを演出できる

枯れない美しさがプリザーブドフラワーの魅力!

 

ここではプリザーブドフラワーの基礎をまとめて紹介します!

 

鈴木紅紗のプリフラビギナーズDVD
「プリザーブドフラワーマスター初心者用」

続きを読む

【美容資格】スキンケアアドバイザーになってサロンを開業・独立しよう!

f:id:neutral-life:20170514174049p:plain

 

スキンケアアドバイザーの資格が気になっている!?

ひとこと言っておきます・・・

 

その判断は正しい!

 

スキンケアアドバイザーは無限の可能性がある資格です!

 

スキンケアアドバイザーのスキルを手に入れるこの第一歩は、あなたの人生の選択でTOP10に入る賢い決断になるかもしれません!

 

 

続きを読む

【体験談】合宿で自動車の講習を受けてから免許を取った話。出会い、雰囲気、内容など。

最短2週間で自動車免許を取得する方法

 

「合宿で免許取ろうかな?」
「春から社会人だし免許くらい持ってないと」
「車が好き!できるだけ早く免許取りたい!」

それなら合宿免許がおすすめです!

 

自動車の免許を取るには自動車教習所で

  • 技能
  • 学科

という2つのことを勉強する必要があります。

一般的に学校に通っている人は、時間の合間を見つけて教習所に通って勉強します。

通学だと1~3ヶ月で免許の取得が可能です。

 

しかし約2週間で教習を終わらす方法もあります。

 

そうそれが合宿免許です!

合宿免許の魅力は、

  • 教習料金が安い!
  • 最短2週間で免許が取得できる
  • 旅行気分で勉強できる
  • もしかしたら素敵な出会いが待っている?

と、盛りだくさん!

 

教習所で寝泊りしながら集中的に技能と学科について学ぶから、通学に比べてダントツに早く教習が終わります!

最短2週間で自動車免許を取得する方法 最短2週間で自動車免許を取得する方法

PR

 

実は何を隠そう、この記事を書いているわたしも合宿で自動車免許を取得しました。

 

これから合宿で自動車免許を取ろうと考えているあなたのために、わたしの経験した合宿免許について紹介します!

 

 

合宿免許あるある

合宿免許での体験談

合宿免許はもちろん集中的に勉強するものです。

 

けど、同じやるなら楽しい方がいいですよね?

ここではわたしが合宿をしながら出会った人や、合宿免許ならではの“あるある”についてまとめました。

 

一、名物教官がとの出会い

体験談:教官にも面白い人、怖い人、美女、イケメン、など様々な人がいます

教習所には必ずと言っていいほど一癖も二癖もある「名物教官」がいます。

通学でも名物教官はいると思いますが、合宿の場合は同じ教官と接する時間が多いこともあり、そのキャラクターがより色濃く映るのも特徴です。

 

ここではわたしが合宿で出会った教官を紹介します。

名物教官①イケメンモテモテ男性教官

体験談:合宿免許の教官イケメン

最初に実技を教えてくれた教官は、顔の整った、それはそれは女の子にモテそうなイケメン男性教官でした。

 

ビジュアル系のバンドでボーカルをやっていそうな顔で、性格もクール。私の前に講習を受けていた女の子は必ずと言っていいほど目をハートにしてわたしとすれ違っていたの思い出します。

 

声がロートーンなのも女の子にとっては胸キュンポイント。

こういう教官に限って、また教え方がうまいんです。なんかムカツク

 

最初に実技を教えてくれたのがこの先生で良かったです。

よく話していた別の生徒さんは、車のハンドルを回す方法に苦戦していたのですが、わたしはこの男性教官の教え方がすごく腑に落ちるところがあって、

 

「(左折のとき)右手が時計の13時のところにきたら、左手を離してクロスさせるんです」

 

と、イメージしやすい説明で、すんなりハンドルになれることができました。

仮免の試験もこのイケメン教官で、おかげさまで一発合格。

 

名物教官②美人ドS女性教官

体験談:合宿免許の教官ドS美女

イケメン男性教官がいれば、美人教官もいるのが教習所。(全国共通?ではないか)

 

実技で一度小柄ですごく美人な女性教官に当たったことがあります。

教習所の中にあるコースでの練習だったのですが、指導がなかなか厳しくて、何度かブレーキをガン!と踏まれてしまいました。

 

きれいなお姉さんに叱られるのは悪い気分はしない…と、言いたいけど、おふざけなしのマジの注意は正直気持ちがなえます。

 

その美人教官はかなりサバサバしていたのですが、ときどき見せる笑顔が男の心をわしづかみにしてくるんです。

…からの、猛烈な注意。

このくり返しです。

 

別の日に食堂の窓際で昼食を食べていると、遠目に数人の教官たちが、実技の講習を終えて帰ってくるのが目に入ったことがあります。

そこにはあの美人教官もいたのですが、他の男性教官に数回蹴りをいれながら笑っていました。

美人でドSだったのだとその時気づきました。

 

名物教官③スベリ過ぎて逆に面白い芸人かぶれ教官

体験談:合宿免許の教官芸人かぶれ

技能では一緒にならなかったのですが、学科講習で細かくボケを入れてくる、芸人かぶれ教官に当たったことがあります。

 

学科では学校の授業のように、生徒十数人が席に座って、教官が前で話すスタイルが取られていました。

 

その芸人かぶれ教官のボケは、まあ面白くない!

せっけんを100個積んでもあんなにはスベルことはないでしょう。

 

しかし、不思議なもので、そういう先生に限って生徒からは人気があるんです。

特に天然なキャラクターと不器用さが女の子たちの母性本能をくすぐるのか、そんなに顔はかっこよくないのに、女性の生徒たちに囲まれているのをよく見かけました。

 

「ブレーキは一気に止めるんじゃなくて何回かに細かく分けて踏んでください。

ただし後続車のためにも、ブレーキランプ5回はやめてください。

それは

ア・イ・シ・テ・ルのサイン

だからです」

 

教官がこう言ったあとの周囲の失笑。

けどそれが一回りしてなぜか面白いっていう状況が学科講習の間何度か繰り返されます。

なんか得してんなあこの教官、と思わざるを得ません。

 

ちなみに先に説明した、美人教官に蹴りを入れられていたのもこの芸人かぶれ教官です。

 

名物教官④元アウトロー?腹の底から震え上がらせる冷血教官

体験談:合宿免許の教官元ヤンキー

超怖い。雰囲気からし怖い男性教官がいました。

この教官には技能と学科どちらも当たりました。

実際に怒られたことはないのですが、もう横に座られるだけで冷汗だらだらです。

 

教習所内のコース練習と、実際に一般の車が走っている路上講習どちらも教えてもらいました。

 

他の教官と比べると口数は少ないのですが、要点を押さえて教えてくれるので、その男性教官から指導を受けた時は、みるみる自分の運転技術が伸びるのを実感できたように思います。

 

他の教官によると、過去にはやんちゃ伝説があるようで、自動車免許を取る時には、教習所へ自動車を運転して通っていたそうです。

 

とても怖い教官だったのですが、一度だけ笑顔で声をかけてくれたことがあります。

 

卒業検定のときです。

路上で横に座りながら、わたしの運転をチェックしていました。

緊張ガチガチの中、なんとか路上に出ての検定を終わったあと、その男性教官が同乗していた人たちを見回しながら、

 

「検定の結果はまだ伝えられませんが、皆さんていねいな運転をしていたと思います。お疲れ様でした」

 

と言って微笑を浮かべたんです。

なんかその瞬間一気にチカラが抜けた感じがして、安心したのを思い出します。

 

実は冷血なように見えて、内側に熱いものを持っている人なのだと気づかされた瞬間でした。

 

名物教官⑤え?それいいの?ちょい悪おじさん教官

体験談:合宿免許の教官不真面目

フランクに話しかけてくるおじさん教官は、言動に所々問題がある人でした。

 

路上講習中に、

「このまま酒でも飲みに行こうぜ!」とか「うおっ、あの姉ちゃん超カワイイじゃん!」とか…

良いのか?教官がこれで?

 

合宿では原付バイクの講習もこのおじさん教官でした。

合宿所のコースをこの教官に続いて数人で走るのですが、明らかに正規のルートを一度外れて、女の子たちに自分のドライビングテクニックを見せに行っていました。

 

当然、後続の生徒たちはその教官についていかなければいけません。

するとなんかガラの悪い原付ヤローたちが、集団でナンパしているみたいでなかなかシュールな光景でした。原付でナンパってw

 

けど、一番楽しかったのもこの教官の講習でした。

最短2週間で自動車免許を取得する方法 最短2週間で自動車免許を取得する方法PR

 

二、出会いがある

合宿免許は全国からまったく知らない人と出会うチャンスでもある

合宿免許と言えば、教官以外にも、一緒に勉強をする生徒さんたちと仲良くなる機会があります。

 

一期一会という言葉があるように、その場で出会う人たちとは、その場だけの関係で終わることもあります。

しかし、2週間という短くも内容の濃い期間に出会った人たちは、今でも思い出の中に残っているものです。

 

ここでは教官以外に出会った人たちを紹介します。

 

一緒に切磋琢磨したAくん

合宿免許で出会った人

実はわたしは、「勉強するのに人間関係は邪魔だろう」と決めてかかっていた節もあり、人付き合いはそこそこにするつもりでした。

 

しかし、必ずしもそうではないと思わせてくれたのは、Aくんという、(その頃)大学1年生の男の子でした。

 

Aくんは髪こそ金色に染めていましたが、とても真面目で、勉強だけでなく、施設の使い方や授業の受け方など、わからないところはお互いに聞きあえる仲でした。

 

学生と聞くと遊び半分なのかと思いますが、とんでもない。本気で免許を取るために頑張ろうとする人たちの方が多かったです。

遊び半分の子は少数過ぎて、逆に目立っていたくらいです。

 

1日のスケジュールが終わったあと、食堂なんかでその日あったことをシェアするだけでも、その後の勉強へのはかどり方が違いました。

 

講習中に「あ、これはあの時Aくんが言っていたことだ」ということが時々あり、そのおかげか講習内容への理解も深まりました。

 

隊長のひとこと:合宿は団体で申し込むのが断然お得だ!

仲の良い友達と合宿に行くのも良いが、一緒に切磋琢磨できる人と申し込むことをすすめる!

普段遊んでいる友達よりも、真面目な話ができる人たちに声をかけよう!

 

仮免許の試験や卒検、路上教習が一緒だった人たち

合宿免許で出会った女の子

仮免の試験や、路上での教習(高速道路など)、卒検は、1台の自動車に教官を含めて4人で乗ることがあります。

路上の場合、途中のコンビニなんかで運転手を交代します。

 

すると教官だけでなく、他の生徒さんは自分の運転についてどう思っているか気になります。

教官と2人の講習や検定の時とは違った緊張感があります。

 

けど、そうやって緊張感の中で一緒に1台の自動車に乗った人たちとは、ちょっとした仲間意識も芽生えました。

そのため、食堂なんかで会うと「お疲れ様です、原付(の講習)どうでした?」みたいなことから話がふくらみます。

 

 

そんな中の話ですが、3人のうち男が2人で(可愛い)女の子1人のことがありました。

仮にその女の子の名前をB子さんとしましょう。

実はそういう状況って結構盛り上がります。

 

わたしとB子さんは路上での講習が終わり、後ろの座席に座っていました。

春だったということもあり、窓を開けて気持ちの良い風を入れていました。

 

ところがそれを見計らって1匹の虫が車内に入ってきたのです!

わたしとB子さんはなぜかそれが面白くて、お互い顔を見合わせながら笑ってしまいました。

当然、運転している人の邪魔にならないように車内で話すことはできません。

 

2人で必死に笑いをこらえるている時間がありました。

なんか、そんな些細なことがちょっと幸せだったのを思い出します。

 

食堂やお店のおばちゃん

合宿免許で出会ったおばちゃん

合宿の場合、教習所の中に食堂やちょっとしたお菓子屋や食べ物、文房具なんかが売っているお店があるところが多いです。

特にわたしが合宿に行った教習所は近くにコンビニがなくて、必要なものはそのお店で買うしかありません。

 

そのお店にも名物おばちゃんがいて、生徒さんと仲良く話しているのをよく見かけました。

わたしはそこまで仲良く話すことはなかったですが、それでも「仮免は終わったの〜?」と話しかけてくれたのは正直うれしかったです。

 

食堂のおばちゃんたちはハツラツとしていてたのを思い出します。

直接話すことはあまりないのですが、バイキング形式なので、食事を新しく入れ替える時にちょろっと話しかけてくれることがありました。

 

田舎の教習所だったからなのか、教習所の方針なのかは正直わからなかったですが、アットホームな雰囲気がすごく良かった印象があります。

最短2週間で自動車免許を取得する方法 最短2週間で自動車免許を取得する方法PR

 

三、宿泊施設が…

学習スペースとしても宿泊施設は重要です

合宿ということもあり、宿泊施設が準備されています。

その教習所がどのような経営方針かによってクオリティは違ってくると思いますが、ここではわたしが合宿した教習所の宿泊施設についてお話します。

 

部屋は個室。シャワー、トイレ、洗濯機は共用

合宿免許、個室、机、シャワー、トイレ

わたしが合宿した教習所は個室でした。

 

他の教習所を調べてみると、一部屋に2人というところもありましたが、勉強は邪魔されずにやりたいと思い、個室の教習所を選びました。

イメトレとかして勉強するので、その姿を他人に見られたくなかっただけなんですけど…。

 

入り口はみんな一緒で、自分の部屋にそれぞれ別れて入っていく形式です。

 

ただし、

  • シャワー
  • トイレ&洗面所
  • 洗濯機&乾燥機

は共用だったので譲り合って使います。

個人的にシャワーやトイレはそれほど不便には感じませんでしたが、先に紹介したAくんは少し潔癖(けっぺき)症なところがあり、苦戦している様子でした。

けど、シャンプーやコンディショナーは買うか持参しないといけませんでした。

 

洗濯機はコインランドリーのように有料だったこともあり、少し不便に感じました。

洗濯機と乾燥機の料金と合わせて、洗剤と柔軟剤も自動販売機で購入しなければいけません。

もっといい洗剤を使いたければ、売店で売っているものを使う必要がありました。

ただ売っている洗剤は、明らかに2週間で使い切れる量ではないので購入する人はほとんどいませんでした。(Aくんを除いて)

 

ちなみにわたしは、あらかじめ口コミサイトなんかでそのような情報を入手していたので、自分で洗剤を持参しました。(ドヤッ)

 

部屋は机とベッドと金庫だけ、テレビはあるけど有料

合宿免許ベッド

また個室の話になりますが、部屋には勉強用の机ベッド、あと貴重品を入れておく金庫しかありませんでした。(冷蔵庫くらいは欲しかった)

 

テレビはあるにはありましたが、有料なので、わざわざお金をかけてまでテレビを見る気にはなりませんでした。

 

インターネット環境も整備されていなかったので、勉強するか寝るかの二択でした。

ノートパソコンを持参したので、勉強に疲れたときはそれでゲームをしていました。(その頃はスマホ持っていなかったので)

 

けど、おかげで集中して勉強ができたようにも思います。

合宿免許が安い!合宿免許受付センターで教習所を探そう! 合宿免許が安い!合宿免許受付センターで教習所を探そう!PR

申し込みから入校までの流れ

合宿免許の申し込み方法と流れ

ここでは合宿免許の申し込みから入校までの流れを紹介します。

大まかな流れは以下の4ステップ

  1. 教習所を選ぶ
  2. ネットから申し込む
  3. 教習代金を支払う
  4. 入校

それぞれ見ていきましょう。

 

1.教習所を選ぶ

合宿免許で1番時間をかけるべき教習所選び

4つのステップで1番慎重になるべきは教習所選びです。

自分に合った環境を選ぶためのポイントを紹介します。

 

ポイント1:代金

当たり前のことですが、教習にかかる代金はしっかり考えましょう。

少しでも安く抑えたいなら、

  • ネット割引を利用する
  • AT(オートマチック)限定で申し込む(2~5万円くらい違ってくることも)
  • 交通費をいくらまで支払ってくれるかを確認する
    ※交通費(往復)は教習費に含まれていることがほとんどです。
  • 2名以上で申し込んだ場合の料金を確認する
    (1人につき5000円割引くらいが妥当)

などを確認しましょう。

 

当サイトでは

・全教習費用(検定料も含む)
・往復交通費(指定区間
・宿泊費用
・食 事(1日3食)

全部合わせても追加料金が発生しない、合宿免許受付センター で教習所を探すことをおすすめします。

※ただし仮免許取得には受験ごとに別途料金(1700円程度)がかかることあり

合宿免許が安い!合宿免許受付センターで教習所を探そう! 合宿免許が安い!合宿免許受付センターで教習所を探そう!

PR

季節ごとの割引も充実していて、提携している教習所も非常に多いのであなたにぴったりの教習所を見つけることができるでしょう。

 

ポイント2:周辺環境&娯楽施設

勉強のスタイルは人それぞれです。

大きく分けるなら以下の2つに分けられます。

  • 勉強するときは勉強に集中して、遊ぶときはとことん遊ぶ!
  • 何にも邪魔されずに勉強だけに集中したい!

どちらが良い悪いかは決められません。

 

思いっきり楽しみたいという方は周辺の施設も確認しましょう。

観光スポットや温泉、遊戯施設(カラオケ、ボーリング)などが近くにある教習所もあります。

旅行を満喫しながら教習が受けられるのはうれしいですね?

 

わたしのようにとにかく勉強に集中したいという方は、周囲が自然に囲まれている教習所を選ぶのが良いでしょう。

そういうところには、同じように勉強への意識が高い人たちが集まりやすいものです。

お互いを高めあうこともできるのでおすすめです。

 

ポイント3:宿泊施設

宿泊施設には「1日の疲れを癒す」「自習する」という目的でとても重要になってきます。

そのためできるだけ不便の少ない施設を選びましょう。

  • 個室
  • ベッド
  • トイレ&風呂(シャワー)
  • 洗濯
  • その他備品(テレビ、冷蔵庫、金庫、ネット環境など)

このような環境が整っているかを確認しましょう。

洗濯機は有料なことがほとんどなので、洗剤を持参することを忘れずに。

 

またお風呂にシャンプーなどが設置されていないこともあるので、資料請求や電話をして、携帯式のお風呂セットを持っていく必要があるかも確認しましょう。

 

ポイント4:食事

まずいメシを出す教習所があるかどうかは正直わかりませんが、大体どんな食事がでるかは検索した際の写真で確認できます。

 

わたしの合宿した教習所はバイキング形式で、好きなだけ食べることができました。

朝はパンかごはんか自分で選べたのがうれしかったです。

 

教習所によっては食費(3~5万円程度)を教習費用から差し引く代わりに、冷蔵庫やレンジ、調理器具などが宿泊施設に完備されているところもあります。

 

つまり自炊です。

 

個人的には食事は作ってもらった方が勉強に集中できると思いますが、

「料理が好き」
「費用を安く抑えたい」

と言う方は自炊プランも検討してみると良いでしょう。

 

2.ネットから申し込む

合宿免許の申し込みはたった5分で完了

申し込みはネットからがおトクで便利です。

ネットから申し込むだけで割引になることがほとんどなのと、入力がカンタンだからです。入力項目は大体以下の通り。

  • 教習所名
  • 宿泊プラン
  • 入校希望日
  • 出発地
  • 最寄り駅
  • 取得予定の免許
  • 違反暦(過去3年)
  • 代金の支払い方法
  • 傷害保険(※)の加入・非加入
  • 名前・生年月日・住所・電話番号
  • 職業
  • メールアドレス

入力するときは住所、電話番号、メールアドレスの誤字脱字には気を付けましょう。

項目が多いように思いますが、実際に入力してみたら5分もかかりませんでした。

※傷害保険:教習期間中の事故事件などに備える保険。1000円くらいの保険なのに、最高1000万円(賠償責任)まで保証してくれるので、何かあったときのために入っておくと安心です。

安い合宿免許。最短2週間で自動車免許取得 安い合宿免許。最短2週間で自動車免許取得PR

 

3.教習代金を支払う

合宿免許は銀行振込かローンで支払い

申し込みが終わると自宅に「案内書」が郵送されます。

 

そこには

  • 入校日
  • 教習所までの交通ルート
  • 持参するもののリスト

などと合わせて、教習代金支払いの案内が同封されています。

 

入金は基本的には指定銀行口座への振り込みです。期日までに入金しましょう。

分割で支払いたい方のためにローンでの支払いも可能です。

ローンなので当然審査があります。

 

4.入校

支払いが完了したらいよいよ入校です。

郵送されてきた案内書に記載されている準備物を持参して教習所へ向かいましょう。

 

一応、入校の際に必要なものをざっとまとめました。

●住民票(運転免許のない方・ICチップ付運転免許の方)
 本籍地が記載された発行日が3ヶ月以内のもの
 外国籍の方は登録原票記載事項証明書を持参
●身分証明書(保険証・パスポート・住民基本台帳カード等)
●運転免許証(別の運転免許をお持ちの方)
●眼鏡またはコンタクト(視力の条件に満たない方)
●筆記用具
●印鑑(認印)ゴム印は不可
自動二輪受講の方は、グローブ・長袖・長ズボン・ヘルメット

また買い物や知り合った人たちと遊ぶために、いくらかお金を持っていくことも忘れずに。

 

資格隊長のひとこと

警察庁の統計によると日本で自動車免許を持っている人は、平成28年時点で、8千220万5911人いるそうだ。

 

日本の人口が1億2600万人以上と言われているのを考えると、国民の65%近くが自動車免許を取得している計算になるぞ。

「65%って多いの?少ないの?」

 

65%は実に多い。

日本の総人口のうち、免許が取得できない18歳以下の人は11~12%近くいる。

つまり総人口と言いつつも約1500万人はノーカウント。

 

そう考えると、18歳以上という条件を満たしている人のうち、75%近くが実際に自動車免許の資格を取得していることになる。

それだけ価値のある資格が自動車の運転免許証だ。

 

合宿免許ならそんな自動車免許を最短2週間で取得できるぞ!

気持ちのアクセルを踏んで、さあ君も自動車免許を取得するんだ!レンジャー!

安い合宿免許。最短2週間で自動車免許取得 安い合宿免許。最短2週間で自動車免許取得PR

 

license-ranger.hateblo.jp

 

コロナ下だからこそスキンケアアドバイザー!!自宅・在宅で知識・技術を生かす方法!

コロナで外出が制限されるからこそ、自宅でスキンケアアドバイザーの知識を生かしませんか?

コロナで外出が制限されるからこそ、自宅でスキンケアアドバイザーの知識を生かしませんか?

 

コロナウイルス・・・

 

世界に大きな被害を及ぼし、今でも私たちに脅威として存在し続けます。

 

そして、

  • 在宅での仕事が基本になっていく
  • 外出は制限される
  • 外に出るときはマスクが必須になる

と、今までの生活スタイルもガラリと変わっていきました。

 

たった数カ月のできごとがこれまで人々の生活を変化させてしまったことは驚きですね。

 

これからは家の中にいながらも仕事ができるというのがとても重要になってきます。

 

そんな中だからこそスキンケアアドバイザーの資格はおすすめできるんです!

 

license-ranger.hateblo.jp

 

今回は「自宅にいながらスキンケアアドバイザーの資格を生かす方法」を紹介していきたいと思います!

スキンケアアドバイザーでコロナ下を生きる スキンケアアドバイザーでコロナ下を生きるPR

 

続きを読む

歯科衛生士・看護師・介護士がスキンケアアドバイザーの資格を取得するメリット

歯科衛生士、看護師、介護士がスキンケアアドバイザーになるメリット

「歯科衛生士・看護師、介護士にスキンケアアドバイザーの資格って…関係なくない??」

 

・・・と、思うのが一般的な中、あなたは歯科衛生士や看護師でありながらスキンケアアドバイザーの資格に興味を持ったんですね?
※あなたが歯科衛生士もしくは看護師であることを前提に話が進みます

歯科衛生士・看護師・スキンケアアドバイザー 歯科衛生士・看護師・スキンケアアドバイザー

PR

そんな自分を讃えてあげてください!

 

アミーーーゴーーー!!

 

ん?あ、間違えた。

 

ブラボーーーーーー!!!!

 

今、

このタイミングで(おぼろげながらも)、

スキンケアアドバイザーの資格の価値に気付いたのですから、すごいことです!

 

ここでは歯科衛生士・看護師という医療の現場を担うあなただからこそ、スキンケアアドバイザーの資格を取ることのメリットをお伝えします!

歯科衛生士・看護師・スキンケアアドバイザー 歯科衛生士・看護師・スキンケアアドバイザー

PR

 ★スキンケアアドバイザーについては以下の記事でまとめています。
どういう資格か知らない方はこちらを参考にしてくさいね!

license-ranger.hateblo.jp

続きを読む